東京都北区【中十条】についてのご紹介|北区で不動産の事なら株式会社WiseRoom
中十条ってどんなところ?
十条のエリアは「上十条」「中十条」「東十条」「十条仲原」「十条台」の町名が存在しており
、十条エリアの中心部にある事から中十条と言われています。
基本的には住宅地が目立ち中十条の北側に行くとJR【東十条】駅とJR【十条】駅に挟まれるような場所になります。
1丁目~4丁目まであり南側から北側に行くにつれて1、2、3、4丁目となります。
1丁目
中十条1丁目は中十条でも一番南側のエリアに位置し戸建てなどの多い住居エリアになります。
道路としては「旧岩槻街道」と「都道455号」がメインの道路として走っており道路沿いにはマンションや北都税事務所などがあります。
主要な建物は【北都税事務所】や【北区立十条台小学校】などがあり落ち着いた街並みになっています。
2丁目
中十条2丁目は1丁目の北側に位置しており、こちらも戸建てなどが多い住居エリアになります。
道路としては「旧岩槻街道」が南北に伸びておりと「演芸場通り」が東西に伸びており2丁目の中心部に「中十条2丁目」という交差点で交わります。
主要な建物は演芸場通りの由来となった【篠原演芸場】があり非常に良い雰囲気を出している建物になります。
3丁目
中条3丁目は2丁目の北側にあり、3丁目の北側は環状七号線までのエリアとなっています。
こちらも戸建ての多い住居エリアになっており「旧岩槻街道」が南北に伸びています。
環状七号線の通りなどは背の高いマンションがありますが少し中に入ればアパートや戸建てなどが多くなります。
主要な建物は【北区立荒川小学校】や【西音寺】があり西音寺などは墓地も合わせると大きな敷地を有しています。
4丁目
中条4丁目は環状七号線の北側のエリアに位置しており、北側に行くにつれて三角になっていくエリアになります。4丁目の南側は住居エリアになり北側には【若宮八幡神社】や老人ホームなどがあります。
主要な建物は【清水坂あじさい荘】という大きな老人ホームや大きいイチョウの木がある【若宮八幡神社】になります。
まとめ
北区中十条エリアは基本的に戸建てやアパートなどが多く閑静な住宅エリアになります。
十条駅や東十条駅に挟まれているので「埼京線」と「京浜東北線」の2つが利用できるのは大きなメリットとなります。
これから戸建てを考えている方はもちろん、ご売却を検討されている方も資産価値としてしっかり金額が出るエリアになりますので一度検討してみるはいかがでしょうか。
記事検索
NEW
-
query_builder 2021/11/13
-
東京都北区【中十条】についてのご紹介|北区で不動産の事なら株式会社WiseRoom
query_builder 2021/11/11 -
東京都北区【東十条】についてのご紹介|北区で不動産の事なら株式会社WiseRoom
query_builder 2021/10/25 -
東京都北区【豊島】についてのご紹介|北区で不動産の事なら株式会社WiseRoom
query_builder 2021/10/24 -
東京都北区【岸町】についてのご紹介|北区で不動産の事なら株式会社WiseRoom
query_builder 2021/10/23