【売却編】不動産を売る前に用意しておきたい5つの書類!!|北区で不動産の事なら株式会社WiseRoom
所有不動産の売却の相談・依頼時には事前に必要書類を準備することをおすすめします。
もちろん相談先の不動産会社が教えてくれますが、書類を集めるには手間や時間がかかる場合もありますので、計画的に用意し、より安心・安全に取引を進めていきましょう。
【書類の種類】
➀本人確認書類
運転免許証や保険証、パスポート等、ご売却希望者様の確認を行います。
外国籍の方は在留カードもあればご用意ください。
②設計図面や新築パンフレット等
・建築確認済証、検査済証
建物が完成当時の建築基準法や関連する法令、法律に対して適合しているか証明する書面です。
紛失している場合は再発行ができませんので、建築計画概要書や台帳記載事項証明書が代わりの書類となります。見つからない場合は不動産会社に相談してみましょう。
・間取りがわかる図面
マンションの場合は新築パンフレット、戸建ての場合は地積測量図・平面図・配置図・立面図があると望ましいです。お部屋の間取りや方角などどのような作りになっているのかを確認します。
・管理規約、使用細則
マンションの場合の必要書類です。所有しているマンションがどのような物件なのか、居住中の基本ルールなどが記載されています。
・管理費・修繕積立金の支払いが分かる書類
マンションの場合の必要書類です。現状の金額を確認します。ない場合は、不動産会社でも確認できますので、相談してみましょう。
③権利証
登記済証または登記識別情報通知書のことです。
見本→法務省:登記識別情報通知書の様式の変更等について (moj.go.jp)
所持している方(登記名義人)は誰なのか、公的に証明してくれる書面です。もし、紛失されている場合は再発行ができないので、速やかに不動産会社にお伝えしましょう。また、予め司法書士や弁護士などに相談し、依頼しておくのも良いかと思います。
④固定資産税納税通知書または固定資産税評価証明書
固定資産税納税通知書は毎年4月~5月頃に送られてきます。
売却時には売主様と買主様で負担し合うため、正確な金額を把握する必要があります。
固定資産税評価証明書は市区町村の窓口で取得できます。
⑤住宅ローンの残高証明書(残債証明)
毎年、融資を受けた金融機関から送られてきます。
ローンの支払いが残っている方は売却金額で完済が可能かどうか不動産会社と相談・確認できます。
【まとめ】
・書類の準備は、不動産会社との打ち合わせ前がベスト!購入時の記憶をめぐりながら探す書類は何かと忘れがちになります。直前になって探し始めると、間に合わない!!なんてことも・・・
・紛失した書類は速やかに不動産会社に相談しましょう。
いざ、売買契約をすると様々な期限があります。売主様・買主様の両者がいてこそ、売買取引が成り立ちますので、お互いにスムーズに進行できるよう配慮し合いながら進めていきましょう!
記事検索
NEW
-
query_builder 2021/11/13
-
東京都北区【中十条】についてのご紹介|北区で不動産の事なら株式会社WiseRoom
query_builder 2021/11/11 -
東京都北区【東十条】についてのご紹介|北区で不動産の事なら株式会社WiseRoom
query_builder 2021/10/25 -
東京都北区【豊島】についてのご紹介|北区で不動産の事なら株式会社WiseRoom
query_builder 2021/10/24 -
東京都北区【岸町】についてのご紹介|北区で不動産の事なら株式会社WiseRoom
query_builder 2021/10/23